経理指導
正確かつ迅速な月次決算
品質目標に「月次試算表の作成期限を翌々月15日迄に完了」と掲げ、より正確かつ迅速な月次試算表を提供するようにしています。迅速に月次試算表を作成するには、基本的には記帳代行をお引き受けせず、クライアント側でパソコンソフトを使った自社経理を行っていただき、常時月次試算表を確認・出力できるよう支援・ご指導しています。
業務システム構築
- 仕事の流れを把握し、業務システム構築の一環として、経理ソフトの構築・運用・指導をいたします。
- ソフト販売代理店と違い、会計事務所職員の視点で会計ソフト等の導入・運用をご指導いたします。
市販の業務パッケージソフトを使い、クライアント企業に業務システムを導入いたします。特定メーカーにこだわらず、様々なソフトの中で、御社に最適なシステムをご提案いたします。
財務会計システム
科目&消費税設定や操作指導にとどまらず、プロジェクト管理・建設業会計・財務と統合させた個別債権債務管理・ネットワーク型会計ソフト導入などを提案し、原始証憑管理・伝票体系や債権債務管理までをもコンサルティングする、ひとクラス上の財務会計システム構築コンサルティングを行います。支店や店舗など遠隔&多拠点管理を行う必要がある場合、営業報告書や各種伝票等のアドバイスに加え、IT機器の活用方法提案なども行っております。
遠隔&多拠点管理のシステム例
- VPN上でMeta Frameを利用して、遠隔多拠点でのサーバーベースコンピューティングによる業務システム導入。
- Logmein, Crossloopなどのリモートコントロールを利用した遠隔サポート&指示環境の構築(弊社サポートでも、必要に応じてリモートコントロールソフトを利用します)。
導入事例リーフレット等
給与計算システム構築
ITシステムを利用した、就業管理&給料計算業務の省力化を提案します。
販売管理システム構築
経理業務を正確かつ省力化するため、請求書・得意先元帳や購入伝票のフォームアドバイスから始まり、販売仕入ソフトを利用した売掛金・買掛金・未払費用管理もご提案します。
また、販売管理システムでの、売上・仕入経費の発生や、売掛金・買掛未払金の消込を、バッチ処理にて財務データに取り込んだり、同一DBにて財務と統合させた個別債権債務管理システムのご提案もいたします。
<利用ソフト例>
・勘定奉行・勘定奉行[個別原価管理編]・個別債権債務管理オプション・建設奉行・給与奉行・償却奉行
・PCA :PCA会計・PCA建設業会計・PCA公益法人会計・PCA商魂商管
・弥生:弥生会計・弥生販売・弥生給与
・その他:固定資産管理ソフト・会計王・JDLなど
<法人資格>
・弥生: 弥生PAP、弥生カレッジ
・OBC : OCIP,OESP, OBSI
・PCA : PCAネットワークセールスショップ
<公認インストラクター>
弥生マスターインストラクター1名、弥生会計5名、弥生給与5名、弥生販売4名
勘定奉行5名、建設奉行4名、給与奉行2名、商奉行3名、蔵奉行2名、OFFICE BANK1名
PCA会計2名、PCA建設業会計1名、PCA給与1名、PCA商魂商管1名、PCAネットワークセールスアドバイザー1名